裁量トレード/自動売買 Let's do the trading with me.
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、ドル/円が金曜日の高値をようやく抜け一気に上昇、
しかし4時間足の雲の中で売り物に押されています。
抜ければ、トレンド転換の可能性も・・・ そう簡単にはいきませんね。
また、対ユーロでもドル買いが進んでます。
そもそもユーロが今は売られちゃすい環境でもあるので、
売られだすとかなり下がりますね。
豪ドルも、上昇トレンドかと思いましたが、急に売られだしました。
商品先物取引所での証拠金引き上げなどを受けて金や原油が下落しており、
資源国通貨の豪ドルが圧迫されているとか・・・
深追いは厳禁ですが、流れについていくしかないですね。
明日は、21:30 米失業保険件数や小売売上高の
指標発表がありますので注意してください。
今日のサイン(15分足)です。
↓ ↓ ↓ ↓
←クリックすると大きくなります。
☆日々の売買履歴やお知らせ等を記載していきます。
今日は、最近おとなしかったEIが活躍してます。
逆に、調子良かったM7Aが調子に乗りすぎて?CHF/JPYで足を引っ張られました。
最近、このCHF/JPYで大きく負けることが多い気がしますね。
今朝の成績!!
種類は画像右端のコメント欄で区別出来ます。
(100万/MM機能ON/リスク10)
(画像はクリックすると拡大します。)
※成績は、リアル、デモの如何にかかわらず、
PC、ネット又はサバー環境等によって異なる場合があります。
-------------------------------------------------------
・今週も明方に影響を受けそうな指標はありませんが、
波乱要因がなくなったわけではありませんので、
欧米時間が普段より大きく動いたと思った時は、
リスクを下げる又は停止してください。
又、今日は水曜日ですのでAUD/USDを「Only Long」にしましょう。
(http://saikifx.iku4.com/Entry/329/ 参照)
-------------------------------------------------------
2種類のEAのシステムを利用したチョット面白い
両建てEAを入手しました。
(検証中)
↓ ↓ ↓ ↓
☆日々の売買履歴やお知らせ等を記載していきます。
今日はM7Aが好調、EIは控えめな感じですが勝ってます。
ちなみに、FxProでは、M7Aが1勝1敗したのみでしたので、
損益も売買回数も全く違いました。
なた、個別に見るとですが、FxProの方が、わずかですが利幅が
多い場合が多い気がします。
これはFxProのほうがスプレッドが少しですが狭いことが
多いからかもしれません?
しかし、約定率はIronFXが良い気がします。
まぁ、EAとの相性がありますので何ともいえませんが・・・
では実際今日の取引の差を例に挙げてみますと
FxPro :EUR/USD 00:09 1.43676約定 ⇒ 00:26 1.43565決済 =+11.1pips
IronFX :EUR/USD 00:09 1.43677約定 ⇒ 00:23 1.43567決済 =+11.0pips
と、わずかですが、FxProが利益が多いです。
又、負けトレードのUSD/CHFでは、FxProが-2.1pips、IronFXが-1.6pipsと
IronFXが損益は少ないです。
このように実際、損益幅においてはどちらが良い時もあるので、
甲乙つけがたいです。
と言なると約定率が高いIronFXの方が良いともいえますね。
どちらにしろ、規制がかかってしまえばFxProは問題外ですが・・・
今朝の成績!!
種類は画像右端のコメント欄で区別出来ます。
(100万/MM機能ON/リスク10)
(画像はクリックすると拡大します。)
※成績は、リアル、デモの如何にかかわらず、
PC、ネット又はサバー環境等によって異なる場合があります。
-------------------------------------------------------
・今週も明方に影響を受けそうな指標はありませが、
波乱要因がなくなったわけではありませんので、
欧米時間が普段より大きく動いたと思った時は、
リスクを下げる又は停止してください。
-------------------------------------------------------
2種類のEAのシステムを利用したチョット面白い
両建てEAを入手しました。
(検証中)
↓ ↓ ↓ ↓